« 喜んでもらえたでしょ | トップページ | やっぱりお菓子はやめられない »

にょきにょきニョッキ

3月度『Ristorante Co.N.Te』のお料理教室行ってきました。

今月は私達がリクエストしたニョッキです。
たっぷりの菜の花ソースで絡め蛍烏賊であしらいます。

Photo_21Photo_22Photo_23 

                                                                                                                              

ニョッキの形作りが楽しい
ここでニョッキの作り方を紹介します。

Photo_7Photo_8①じゃがいもを茹で、皮をむき裏ごします。

                                                                           

Photo_2Photo_33②材料を混ぜ、一塊にまとめます。

                                                                                                                               

Photo_31Photo_36 ③粉をまぶして棒状にカット、小口切りです。                                                                                                                                                             

Photo_4Photo_5フォークで表面にスジをいれくるっと丸めることによってソースが絡みやすいそうです。

 

                                                            

二品めは白身魚とセロリの白ワイン風味リウ゛ォルノスタイル

Photo_10

今日の白身魚は“くえ”です。皮目に切り目を入れパリッとなるほど焼き、ニンニク、セロリ、プチトマト白ワインで煮込みます。

                                    

Photo_30

魚とトマトを使うとこがリウ゛ォルノスタイルと言うらしいです。
これがめちゃめちゃ美味しい
家で絶対やりたいと思います。

                                                             

Photo_34

Photo_35これに添えるカリフラワーのオーブン焼きがとっても簡単なのに美味しい
ブロッコリーでもキノコ類でも美味しそう

                                                                                                                         

今日は焼き菓子もあります。貴婦人のキッスと言うクッキーです。

Photo_16Photo_15Photo_17ほろほろとしたクッキー生地を丸め焼いた後チョコで二つをくっつけます。
そのうちgigiでも登場したりして…

                                                             

試食でびっくりしたのがニョッキのやわらかさとじゃがいもの甘み
本格的なニョッキを食べたことのない私には感動です。
ぜひ、作ってみたいと思います。

Photo_25 Photo_24Photo_26

|

« 喜んでもらえたでしょ | トップページ | やっぱりお菓子はやめられない »

gigiの可笑しな毎日」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: にょきにょきニョッキ:

« 喜んでもらえたでしょ | トップページ | やっぱりお菓子はやめられない »