教室のこと

お菓子教室の件

こんにちは

すっかりご無沙汰しております。

お菓子教室の再開はいつですかとたくさんのお問い合わせをいただきありがとうございます。

コロナが落ち着いてからとは思っておりましたが、給湯器が故障してお湯が使えない状態になってしまいました。

春ごろに給湯器の交換をお願いしていましたが、未だに入ってきていない状態です。

10月には入る予定ですが、お店が忙しくなる時期なのでお菓子教室の再開は来年度からにしたいと思います。

楽しみにしてくださっているみなさま、本当に申し訳ないです

また、このブログから再開予定はお知らせいたします。

 

 

| | コメント (0)

秋だね♪

10月度step2のお菓子教室です。

秋のタルト〈タルト・ドウトンヌ〉です。

シナモン入りのタルトをまず焼きます。

マロンクリーム・マロングラッセを入れ焼きます。

さらにダコワーズの生地を絞り出し木の実を乗せて焼き上げます。

オーブンには3度オーブンに入れます。

手間のように思えるけど意外に簡単(?)

Img_20191008_123837

あとは余ったマロンクリームで楽しく絞り出して簡単モンブランを作ります。

 Img_20191008_123718

 秋だねぇ。試食はボリューム満点です。

 お腹空かせてきてね。

| | コメント (0)

可愛く出来上がりました。

step2夜のレッスンです。

いつも参加いただいてるYやまさんとKほりさんです。お仕事お疲れ様です。

今日のケーキ、出来上がりのお写真を見られて難しそうとひと言

ビスキュイは何度か作られているのでとっても綺麗に絞れました。

後は簡単、ビスキュイを組み立て生クリームといちごをサンド。いちごで仕上げて出来上がり。

サブメニユーのスイートポテトも意外と好評♡

冷たいのも温かいのもどちらも美味しいです。

来年はお店にだそうかな(*^^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぜひ、クリスマスケーキに使ってね。

11月お菓子教室 11月お菓子教室 今日は追加レッスンです。

お子様連れのTぎさんとOもとさんです。

ビスキュイ生地を絞るのが難しいけど、バースデーケーキやクリスマスケーキに使用できます。

難しいと言いながらお二人ともきれいにビスキュイ絞れました。

ぜひ、これでクリスマスケーキ作ってくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Happy Halloween!!

今日のレッスンはstep2です。

マロンのバターケーキとかぼちゃのモンブランです。

 

バターケーキにはマロンペーストと栗の渋皮煮をたくさん加えます。

焼き上がった後にはラム酒をたっぷりふりかけ、大人味のケーキになってます。

焼き立てはふわふわ♪

明日になるとしっとりしまってくる。

どちらがお好みかな⁉️

今日のレッスンはゆっくりお話もでき、ゆったりした時間を過ごせました。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人気商品です。

19時からのレッスンです。
お仕事お疲れ様でした。

今日はstep2のフロランタンのレッスンです。
私の大好きなお菓子です。
今日は毎月お越しのYやまさんとKほりさんと朝のレッスンも参加してくださったSきさんです。

クッキー生地の上にスライスアーモンド入りのカラメルを乗せて焼き上げます。
温かいうちにカットして袋につめて持って帰ってもらいます。

Dsc_0109_horizon

Dsc_0111

サブメニューのレモンチェロは口当たりがよく、さっぱりしてgigiでも人気の商品です。
これ食べるとほっとします(*^^*)

Dsc_0107_2

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふわっふわっ

今日のお菓子教室はstep1のチーズケーキです。
初めて参加のsきさんです。

最近ブログにも載せてなかったのによくgigiのお菓子教室を見つけだしてくれたな~(*^^*)
ありがとうございます。

チーズケーキはスフレタイプで、焼き立てはふわっふわっ、ただ一晩寝かすとチーズをたっぷり使用しているのでしっかりした生地で口溶けがいいのが特徴です。

すっごいきれいに焼き上がりました。

Dsc_0104

Dsc_0102

サブメニューのアイスクリームは卵たっぷりで濃厚
まだしっかり固まってないので早くたべて~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ババロアの三重奏

6月度step1お菓子教室はババロアです。

基本のババロアを作り、コーヒー・チョコを加え3種類のババロアにします。
カップに流すととっても可愛い3層のババロアが完成です。


サブメニューは抹茶のビスコッテイ
きび砂糖やオートミールを使用してるのでヘルシーなお菓子です。これならダイエット中の方でも食べれるかも…

レッスンご希望の方は
6月26日(火)10時~空き2名です。
(お子様連れのレッスンになります。)

ご予約お待ちしてます。
0668640608
info@patisserie-gigi.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんな風に作るんですね。


10月度step1モンブランのレッスンです。

今日は初めましてのTぎさんです。
お子様とご参加と言われてましたが、預けることができたとお一人でご参加です。

自己流でお菓子は作ると言われるだけあって、とても手際がいいです。
でも、モンブランははじめてなんです。こんな風に作るんですね。と。
はじめは戸惑ったようですが2個め3個めとすぐになれられて綺麗に絞れました。
早速口金買おうかなと気に入ってもらえたようです。
生クリームで絞り出してもおしゃれですよ。ぜひ、やってみてね。

モンブランのレッスンはあと24日(火)10時~もあります。
ご予約お待ちしてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

木目模様楽しい♪

10月step2のレッスンです。
お店が忙しく日曜日のレッスンができないので、月曜日祝日にレッスンです。
5人なのでテーブルはこんな感じ

10月度お菓子教室

今日はトワショコラっていうケーキを作ります。
チョコクリームとホワイトチョコのムースのケーキです。
今日は周りの飾りがメイン
ボワゼットと言う道具を使って木目模様にします。
一人ずつ模様をつけて行きます。
ちょっとドキドキ
結構押さえて大きく動かすと上手くいくみたい。

10月度お菓子教室

サブメニューは栗のプリン
めっちゃ栗~♪
お店にも出そうかしら(*^^*)

10月度お菓子教室

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧