珈琲

古民家が流行り?

古民家が流行り?

長興寺にある古民家を利用したカフェ『のんびりカフェ』行ってきました。

自家焙煎のお店で以前レッスンに来ていただいてたSachiさんの元で習われたらしいです。(違ってたらごめんなさい)

やっぱり目に行くのはどんなケーキを置いてるか…
チーズケーキどブラウニーでした。
なるほどね

どちらもしっかりとしたお味で美味しかったです。

この店のコーヒーは初めてなのでまずはブレンドから。

すっきりして飲みやすかったです。

古民家が流行り?

今度は苦みのあるコーヒーにチャレンジしてみたいな(*^o^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

私の癒し

私の癒し

久々に珈蔵

美味しい珈琲とフレンチトーストが無性に食べたくなったので

なのになのにフレンチトーストがない(°□°;)

季節のせいか時間のせいか…(ρ_;)

                  

ならマイブームのホットケーキにしよっ

う〜む、美味しい(o^〜^o)

私の癒しの場所です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっと行けた

ふっと落ち着きたいときに訪れるのが『茜屋珈琲』

カウンターだけのお店なんだけどなぜか落ち着く

ママの人柄もあるのかな…

さばさばしていて余計な話はしないんだけど気が利くんだな。

カウンターにはたくさんのカップがあり、その人の雰囲気や服装でカップを決めるんだって。

ママ曰く入ってこられた瞬間にあのカップにしようとひらめくらしいです。

私の今日のカップ

Photo クリーム色に花柄

清楚なイメージ…( ̄ー ̄)ニヤリ

このカップすご~く気に入りました

お手製のチーズケーキもいただいちゃいました

とっても濃厚なレアチーズケーキです。

今日はいよかんジャムをチョイス

茜屋さんオリジナルのジャムでとってもおいしいんです。

閉店時間は22時までだって

前回来たときちょうど22時だったんだ

入り口開いてたのに電気が消えてたの

やっと行けたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

またケーキ食べちゃった

江坂に出たので久々にHIRO珈琲に行ってきました。

とっても従業員の対応がいい

それだけで気持ち良いね

美味しい珈琲飲むとケーキも食べたくなる

でも夜の9時を回ってたので半分ずつ食べることでラズベリーのケーキを注文

Sh380351_2 土台はクッキー生地

その上にスポンジ、ラズベリーのムース、ラズベリーのゼリー

周りは生クリームでその周りにストロベリークランチがついてます。

生クリームもあっさりしていてらラズベリーの酸味が美味しかったです。

珈琲は一口飲むとはちみつの香りが口の中に広がるまろやかなお味でした。

満足満足

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気に入りました


海遊館の帰りにお洒落なカフェをナビや携帯電話で検索

行けども行けども定休日(>Σ<)

諦め街のほうまで出るもののやっぱり定休日

淀屋橋に行きたい店があったので休みだろなとは思いつつ行ってみるとやはり定休日

もう缶コーヒーかなと諦めかけたとこ

あれはカフェ?

入口が奥のほうなんでとりあえず車から降りてみるとなかなか雰囲気の良さそうな店

Photo_5

中に入るとまた違って窓からの緑が心落ち着く

ここってどこ?

どうやら靭公園のテニスコート横にあるカフェだったみたい

とっても雰囲気のいいお店

店内にはお洒落な自転車が何台も置いてあって販売してるみたい

たぶん日本製じゃないんだろな…
タイヤが太くてかわいい

ケーキも美味しかったので今度はランチに来よう

Photo_3 Photo_4

Photo_7帰りは真っ暗になってました

入り口の写真を撮ってみましたがわかるかなぁ

ついつい見落としそうな店です。

見つけれてLuckyでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都カフェ巡り<第二弾>

京都のカフェが気に入ったので今日も行ってきました(*^o^*)

出発は9時
到着は12時前

まずは新風館でお買い物
あまりにも陽射しが強いので帽子を買おうと思ったけど悩んでしまいやめちゃいました。

                                                    

お腹がすいたのでランチも食べれる『スマートコーヒー』です。

商店街に入ってどこだろ?と歩いていると行列の店が…(°□°;)

Photo_3 そう、スマートコーヒーのランチの行列です。
戦前は洋食店だったらしく、今でも2階のランチは人気だそうです。

ランチは980円で2品メインを選べるんです。
私はクリームコロッケとチキンのグリル香草焼きをチョイス

相方はオムライスです。
   

コーヒーはプラス220円で飲めます。

2階に上がると昔の西洋料理のお店って感じ
あまりにも雰囲気がよかったので写真は撮れなかったです

お料理はパチリ

0001 0001_5

すご~く美味しかった

0001_4 コーヒーは濃いめ
ミルクとお砂糖を入れたらGOOD

                                                         

                                                        

                                                      

2件めは『松之助』でタルトをテイクアウト

タルト好きな私はずっと気になってた店です

Photo_2りんごのタルトやチェリーのタルトを購入
どしっと重く中が詰まってる

                                                                                                                              

                                         

3件めはやっぱり今デザートが食べたいってことで
『cafe bibliotic HELLO!』

0001_6 店内はおしゃれなお家って感じ

まるでホームパティわやってるようでした。(テレビでよく外人がやってるホームパーティを想像してもらえば…)

大きなテーブルやソファ席、各自すごくくつろいでるんです。

私達は普通のテーブル席でした。

デザートはチーズスフレといちごタルトを注文。
Photo_4 チーズスフレはとってもあっさり
キャラメリゼしたバナナが乗ってました。

                                         

                                                                                             

Photo_5 タルトはアーモンドクリームたっぷりの上に生クリームといちご
いちごは注文を受けてから乗せてくれます。

                                                                                                                                                   

最後は前に行った『カフェ工船』です。

とっても気に入ったのでまた行っちゃいました。
お店の人に「また来てくれたんですね」と言われにっこり(^O^)
大阪から来てると伝えると驚かれてました。

Photo_6 コーヒーがでるまで時間がかかるのでお菓子が出てきます。

懐かしい

ってみんな知ってるかな

                                              

今日も美味しいコーヒーご馳走様でした。

今回のカフェ巡りも大満足!(b^ー°)
また来たいね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

衝撃的!!

ゆっくり美味しい珈琲を飲みに京都です。

GWの初日なんで高速は諦め下道で…
意外とすいててLuckyと思ってるのもつかの間
京都付近で混み出してきた

目的地『岩倉』に着いたのはちょうど12時。3時間かかった

前に訪れたことのある『BRUGGE 洛北』です。
ゆっくりお茶するなら絶対ここと決めてたんです。川のせせらぎとそよ風が気持ちいい

時間が止まったみたい

2_2 Photo_13

Ml_3_2カレーパンとクリームパン、チョコパンです。

パンがもちもちして美味しかったです。

クリームパンはあっさりしすぎかなぁ。

人気のフレンチトーストは残念ながら売り切れだったけど帰りにお店をのぞくと焼きあがってたので車で食べました。やっぱり美味しい

                                                         

2件め
本格的珈琲を求めて
『カフェ工船』です。

ビルの2階なので見つけれず、周りを二周しちゃいました

ここで衝撃的な珈琲の入れ方Σ(゚д゚;)

ネルで一杯ずつ入れるんだけど初めてあんなにゆっくりお湯を注ぐのを見たのは

「一杯入れるのにあんなに時間かけてたら団体客が来たら大変だなぁ」とつぶやくと「カウンターだけだから一度に来てもしれてるよ。」と隣からささやかれた

そう、窓辺に向かったカウンターの席が8席
窓からは街路樹のポプラ並木が見えてとって落ち着く空間。

3_3

ご主人の珈琲を入れる作業をついつい息を止めて見てしまう

珈琲の銘柄を決めると“こってり”か“あっさり”か聞かれる

“こってり”はほんと見た目どろっとしてそうな珈琲
でも飲むとこくと苦みはしっかり、なのにすっきりでお砂糖もミルクもなしでいただけます。

Photo_15

“あっさり”は急須に入ってでてきます。
アメリカンみたいな薄い味かと思えばしっかり味はあるけどすっきりです。

Ml_

お味も衝撃的
こんな美味しい珈琲を飲んだことないんじゃないかと思えたほど(*^o^*)

私のお気に入りのお店に登録と…

絶対また来ますね

                                                             

かなりゆっくりしたのでパンを買って帰ります。
最後のお店は『Flip up!』
前にパン屋巡りで来た時、私が一番美味しいと思った店です。

Photo_17朝食用にベーグルとベーコンが練りこまれたパンを購入

残念ながら家の冷凍庫に食パンが眠ってるので今回はやめました。

次回は絶対食パンを買うぞ

                                        

今日の三軒はまた訪れたい店ばっかり
満足できた一日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

癒されます

今日は奈良にカフェ巡り

なんか自然と戯れたかったんだ(o^∀^o)

昔、友達に連れて行ってもらったカフェを思いだしてGo

最初は人気の“くるみの木 一条店”

Sh382321_3

がーん

1時間待ち

そんな人気なんだ

でも、雑貨屋さんなんかを見てると意外と早かったです。

もちろんランチをいただきました。

Sh382323_6

Sh382329_5 ・春野菜の天ぷら

・長芋まんじゅうのあんかけ

・はまぐりのグラタン

・サラダ

・いちごのゼリー

・ちらし寿司

・お味噌汁

・コーヒーorアップルジュース

                                                                                             すっごいお腹いっぱい
お店の方ごめんなさい
ちらし寿司少し残しちゃいました

Sh382392_2

食後のコーヒーです。

Sh382332

びっくりしたのはコーヒーカップにとってがないこと

どおりで『カップ熱いですので』って言われたはずやわ

                                                              

                                                                   二軒めは

“Herb Club”

ログハウス風の建物

木の温もりを感じながらケーキセットです。 

Ml_sh382337カップがとっても気に入りました
手作りの温かさが伝わってくる

下のお店で売ってました。

今度来たら買おうかな

                                                              

残念ながらこのカフェ外観は似てたけど以前に来たカフェではなかった
でも素敵なカフェがもう一軒見つかったのでLuckyです。

また来たいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美味しかった

今日はスノボに行ってるはずだったんだけど天気がよくなかったので中止

で東急ハンズでお買い物です。

今日のお買い物は友達のプレゼントと自分のスリッパSh382364_3

スリッパは衝動買いです。

どう?可愛いでしょう

履きながら床を掃除できるから一石二鳥

その後、伊丹のヒロコーヒー

雰囲気がいいって聞いてたので一度行きたかったんだ。

空港の近くなので飛行機が大きく見える
なんでだろ?飛行機が真上を飛ぶと嬉しくなるのは…

ヒロコーヒーはさすがに人気
混んでた

喫煙席はすぐ席が空いたようだけど禁煙席はちょっと待ったな

コーヒーは苦みのある“ストロング”

もちろんケーキも注文

“ピスタチオのケーキ”と“マロンのタルト”

ピスタチオのケーキはたしか名前が違ったっけ(フレーズなんとかって…)
土台もピスタチオのどしっとした生地だけど杏仁の香りがきいて、上のピスタチオのクリームとの相性が抜群

美味しかった

マロンタルトは甘み控えめでマロンペーストではなく焼き栗を使ってるって感じかな

美味しかった

どちらも私好み美味しかったです

ちなみに一人で食べたんじゃないのでご安心を

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美味しい(o^〜^o)

美味しい(o^〜^o)

神戸って言ったらにしむら珈琲だよね。

ケーキセットいただいてきました(*^o^*)

私のケーキはオペラ♪
私がチョコケーキを頼むのは珍しいんだけどやっぱりコーヒーに合うのはこれしかないって
あとは生クリームじゃないのがいいね。

最近バタークリームのケーキってないよね。
みんなバタークリームは(-.-;)って言う人多いけど美味しいバタークリームって最高(≧∇≦)なんです。

gigiでもそのうち登場するので敬遠せずチャレンジしてみて
きっと気に入ってもらえるはず

美味しいコーヒーとケーキをいただいて幸せな瞬間でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧