グルメ

丁寧なお料理でした。

ずっと行きたかった“よし乃”に行ってきました。

まずは粕汁と蕪の浅漬けとおにぎり

手前の伊達巻は鳴門金時を練り込んでいるの~

奥の巻き寿司は3か月漬け込んだごぼうを使ってるんだって。

ちょっとぼけちゃったけどこのお吸い物が美味しいの

鯛と蕪、蕪めちゃめちゃ柔らかい。

お洒落~

お正月ならではやね。

Dsc_0342

ふたを開けたらたこやエビ等

添えられたドレッシング・酢だちを絞って混ぜると下には野菜も

細かい心遣いが感じられます。

Dsc_0343


あなごの天ぷらの下にはご飯がパリパリ

ぎんなんにくわいのフライも美味しい

一番気に入ったのはこの料理

上に乗ってるのは白子。甘いたれとの相性もばっちり

下の小芋が絶品!!

出汁で煮て揚げているので周りはカリッと小芋にすごく出汁の味がでてる。

ご飯とお漬物、めざし

ご飯はピカピカ光っていて美味しかったのでおかわりいただいちゃいました。

Dsc_0347_2


干し柿を練り込んだアイスと田舎から送ってきたみかんなんだって。

Dsc_0348_2


あずきのシロップ煮

甘すぎずゆずが添えられてるのですっきりいただけました。

Dsc_0350_2

帰り間際にはご主人との会話もできました。

とても心遣いのある丁寧な料理に満足しました。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

癒された~♪

じゃ~ん、今年唯一のクリスマスプレゼント

お菓子教室に来ていただいてるHださんからです。

メルティキッス

濃厚で上等な生チョコです

疲れが吹っ飛びました。

あともうちょっとクリスマスがんばります。

Hださんありがとう


| | コメント (0) | トラックバック (0)

お洒落~♪

ロハスフェスタで隣になった池田屋さんに行ってきました。

池田にこんなお洒落な店があるなんて…

まずは焼きりんごのサングリア

う~ん、シナモンがきいてて美味しい

Dsc_0253

バケットが付いてきます。

バラのお皿にはオリーブオイルです。

前菜三種盛り

のはずが1種サービスしていただきました。

ありがとうございます。

お肉~

青魚大好き

サラダは食べとかなきゃね

渋めのワインが飲みたくて

Dsc_0265_2 Dsc_0269


美味しい~、私の好み

ワインを飲むと欲しくなるのがチーズと生ハム

Dsc_0266 Dsc_0267

とっても美味しくてお洒落な料理に大満足

おしゃべりしすぎて最終電車ぎりぎりになりダッシュしたことは言うまでもないです

はぁはぁ…








| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆっくりできた。



今日はお菓子教室レッスン後、遅めのランチです。
緑地公園のメイブームでバイキング♪

ゆっくりできた。

雨上がりなのであまり人がいない(/。\)

でも、久々の緑地公園でウキウキ(*^-^*)

お店はガラス張りでとっても落ち着いた雰囲気

途中で日射しもでてきて紅葉が綺麗だよ~

ゆっくりできた。

ゆっくりできた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2度目の来店です。

今日は突然の姉からランチの誘い

どこに行こうか迷ったけど、前に一度来店したキュイラルドワーズさんに行くことに。

ただ、時間的にヤバイかも…

現在の時間1時7分
とりあえず途中で電話で確認。最終オーダーが1時半で2時閉店
やっぱり時間的に厳しいかな…

近くの駐車場に到着したのが1時15分
なんとか間に合うね。ってことで店内へ

前回来店したときは1メニューだったのに今回はペンネの料理が加わり2種類から選べるようになってました。

ペンネはあまり好きじゃないので鶏肉をチョイス

前回来店したときと同じメニューだったかも…

美味しかったのでそれはOKです。

2度目の来店です。

前回同様皮がパリパリで盛り付けが美しい

2度目の来店です。

野菜を散りばめるとこが憎いよな。
これならできるか…なんて勝手な話をしながらいただいてると。

2時までと言ってたシェフがゆっくりしてもらって大丈夫です。
だって

前回は堅物と思ってた(すみません)シェフがちょこちょこ優しい言葉をかけてくれる。

なのでデザートとコーヒーも注文
デザートは前回同様黒豆のプリンのポン菓子添え
美味しいんだけど豆の苦手な私はちょっと・・・

2度目の来店です。

2時になり他のお客様は帰られたのち、お店の話になり一人でお店をされてる訳や前のお店やお菓子のことも深く勉強されてたことを伺い、一人でお店を切り回すノウハウを教えていただきました。
とても人脈があり経験があり心意気がすばらしい。

心がけ折れそうになったら、またここに来て初心に戻りがんばりたいと思います。

今日は遅くに来店して長居をしてすみません。
ためになるお話ありがとうございました。

また、伺います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美味しい(*^O^*)

石橋で送別会

祝日だったからお店も込み合い頼んだビールがなかなか来ない( ̄▽ ̄;)

じれったいので2軒めへ

姉のお薦めの店「あまちゃんち」へ初めて来店しました。

美味しい(*^O^*)

飲み物の種類もおおく、料理もいろいろあり、生物も新鮮

自家製燻製がとっても美味しいです。

美味しい(*^O^*)

Dsc_0045_2


Dsc_0046_2

1軒めから来ればよかったねといいながら転勤するAどうくんと乾杯~

美味しい(*^O^*)

おかげさまで楽しい送別会になりました。

美味しい料理と美味しいお酒があると盛り上がるね(o^-^o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6周年おめでとうございます

今日は“ごえん”の6周年お祝い(?)に行って来ました。

なんと飲み放題が1555円、お料理が555円というちょーお徳( ☆∀☆)

飲むぞ~‼

ビールの苦手な私はいきなりワインで乾杯~

Dsc_0001


やっぱり魚

Dsc_0006


青魚大好きな私です。

Dsc_0007


揚げ物はゴーヤ、ゴーヤの苦みがたまんないのよね。

Dsc_0009


タコも大好き

Dsc_0010


お肉はもちろんみんな大好きだよね

Dsc_0011

茄子の田楽は私のお気に入り


Dsc_0013

ワインに日本酒にたくさんいただきました。

これからもがんばってください。

また来ます。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ビアガーデン?

いつもお料理教室に行ってる“リストランテコンテ”のビアガーデンに行ってきました。

ビアガーデンと言っても店内(テラス席と店内と選べたのでつかさず店内でお願いしました。)

まずはビールで乾杯

Dsc_1613

つぎつぎお料理が出てきました。

まずはフリット

ふわふわ

Dsc_1616

バーニャカウダはめっちゃうまっ

Dsc_1618

やっぱり生ハムは欠かせない

Dsc_1617

まだまだ出てきます。

Dsc_1615


Dsc_1620

パスタはマグロだって

Dsc_1621


Dsc_1622

ここのピザが大好き

ただ、今日は石釜で焼いてないようだ

残念

Dsc_1623

美味しいお料理で大満足

お酒も美味しくいただきビール1杯、赤ワイン4杯かな…5杯かな

ごちそうさまでした。




| | コメント (0) | トラックバック (0)

ざ・和

今日は梅新交差点ニッセイビル“燦”にてランチです。

久々の和食

魚とお肉は好きなものをチョイスできます。
私はお造りと大和牛の野菜巻きをチョイス

ざ・和

野菜はお芋の煮物、なすの揚げ煮、サラダです。

お芋大きい

ざ・和

ご飯はとうもろこしと枝豆がたっぷり

ざ・和

お味噌汁とドリンクがついてます。

テーブルに乗り切らない

ざ・和

ランチをこんな優雅に食べれるなんて最高!!

27階なんで眺めも抜群

今度は夜に来たいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

めちゃめちゃ美味しい♪

七夕の夜やっぱり雨…(ノ_-。)

今日はあわびやあなごを食べに鳴門まできました。

1人で高速乗るのは初めて…ドキドキ

目指すは片山水産

予定より1時間も早く到着

早速、お造りや海老に、あわびに大あさりに全部ついてるセットを注文

さらにお目当てのあなご

生きている小エビも注文です。

じゃーん、たっぷりお造り!!

あわびのコリコリ感最高  はまちも脂のってて美味しい

イカもめっちゃ甘い。サーモンのとろけ具合

どれも美味しい

めちゃめちゃ美味しい♪

海老にあわびにさざえ

めちゃめちゃ美味しい♪

生きているのであわびがすごく動きまくる

めちゃめちゃ美味しい♪

あなごは1尾ずつ焼きます。めちゃ肉厚。

両面焼いてたれをたっぷり塗っていただきます

めちゃめちゃ美味しい♪

お皿からはみ出る~

1404815216218

あっ、たこと大あさりは写真撮るの忘れた

〆は焼きおにぎりとお味噌汁

1404815216441_2 1404815216396_2

デザートまでいただきました。

1404815216349

ほんとにほんとに美味しかった。

わざわざ鳴門まで来る意味あったな

今度はいつもお世話になってる姉を連れてきてあげたいな














| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧