お買い物

やっと買いました。

ずーっと欲しかったFAXとプリンター買いました。

FAXは手で送らないと紙が通らなかったし、子機は通話が終わって切を押してもなかなか切れなかった。

プリンターはきれいに印刷できなかった。

これでストレスもなくなる

思い切ってプリンターは赤

実は最近イケアで真っ赤な椅子も買ったの

ディズニーランドのお土産ではミニーの鍋敷き

Dsc_2171

赤いものがいっぱい増えてきた


| | コメント (0) | トラックバック (0)

愛らしい(*^o^*)

ロハスフェスタで購入しました。ストラップです。

かげから支える影法師

愛らしい(*^o^*)

あらしやまジョーは正義の味方

Sn3f0574

手足が短いので瞬発力はないけど精神的に守るんだって。

人気なのかあらしやまジョーは最後の1個でした。

  なんて愛らしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神戸でランチPart2

買っちゃった

神戸での買い物はガラス細工のお店でクリスマスセットを購入

昔はデパートでも福袋って買ったな…

なにが入ってるかウキウキ

買っちゃった

じゃ〜ん、ツリーにサンタさんにetc

買っちゃった

浮き玉のついてるサンタさんとトナカイが入ってるのは嬉しかった♪(左下)

ふたつでは寂しいのでもうちょっと追加で欲しかったけど時間がなくなりそのお店には戻れず、断念

今度行ったら必ず買うぞってクリスマスまでには行けないな     

             

大丸で『はしかた化粧品』を購入

お値段安いのになかなかいいらしい。

でも考えればはしかたクリニックは私んちの近くにあるのにわざわざ神戸で購入することもなかったかな…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

届きました

届きました

馬嶋屋さんの商品届きました。

ご注文いただいたる方取りに来てください。(次のレッスン時でもOKです)

今回私が購入したものは

★こぶたさんのシリコン型

★お花のシリコン型

★ハロウィンのステンシルセット

★クッキーハウスです。

そのうちレッスンに登場する予定です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

衝動買い

箕面のカルフール

子供達が川ではしゃいでます

衝動買い

GWこんなとこで遊んでるんだ

私は春物の服を買いに来たんだけ気づいたらこの子達を買ってました

衝動買い

またしても衝動買い

gigi共々この子達もよろしく(o^-')b

| | コメント (0) | トラックバック (1)

もうちょっと早く出会いたかった

朝、出勤するとお菓子教室の前に見知らぬトラックが…
若い女の子が降りてきて、『こんなとこにめずらしいな…』なんて思ってると

「すみません〜っ」って声かけられちゃいました

青森のりんごを販売して回ってるそうです

もうちょっと早く出会ってたら3月のタルトポンムに使えたのに

皮ごと食べれるってことで試食させてもらいました。
ふじと王林の2種類
お姉さんは王林が好きなんだって
私はやっぱりシャキシャキ歯ごたえが好きなのでふじが好きだなぁ

レッスン用にりんごはいっぱい買っちゃってるのでとりあえず1キロとりんご酢を購入しました。

みなさんの家にも訪れるかも…

もうちょっと早く出会いたかった

(有)ムカイ商店
http://www.mukaiapple.com

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日差しよけ

お菓子教室の部屋は西日がまともにあたってすごく暑いんです

窓を開けると隣の駐車場がまる見え
やっとその日差しを遮る木を購入しました。

西日よけ

西日よけ

思ったより大きな木“シマトネリコ”

フィールド企画さんのご好意でお安く購入することができました
しかも大きな植木鉢に植え替えていただき、肥料もたっぷり入れてもらいました。
おかげで水をやるだけでいいそうです。

最近はかなり暑いので朝晩の水やりが必要とのこと
今は自分の子供(いないけど)のように可愛がってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

行って来ました

今日は前回のロハスフェスタで一緒に出展した“焙りたて健康コーヒー”のSachiさんが茨木の仲間と【handmade manasのお気に入り市】に出展するってことでいざ茨木まで

残念ながらSachiさんは親戚の不幸ということで欠席でした。

でも、素敵な買い物ができました
壁飾りと小物入れです。

行って来ました

ちょっと行くのが遅かったのかな
商品があまりなかったです。
もうちょっと品揃えがよかったらなって…

今度はロハスフェスタでお会いしましょう。

お菓子教室gigiはロハスフェスタ夏の出展は予定してないです。

秋は出展する予定です。
また、このブログから案内します。
私のお菓子を食べに来てください

| | コメント (0) | トラックバック (0)